やりがいとものづくりを共感できる仲間を募集
ICT株式会社

ABOUT 会社紹介

私たちと一緒に、「できる」を広げていきませんか? あなたの力が、未来の可能性を形にします。

遠くに居て会えなかった人が、 ECをきっかけにファンになってくれたり。 多くの時間を奪われていた作業が 自動化されて、やりたい仕事に打ち込む時間が生まれたり。 予測が難しかった商品の売れ行きを AIを活かして可視化したり。 ICTの可能性は無限大で、 私たちはお客様とともに次々と 昨日までできなかったことを「できる」に変えてきました。 絶え間なく進化するICTの世界は、 お客様にとっても、私たちにとっても常にチャレンジの連続。 だからこそ、変化を恐れず進もうとする人の前に、 まだ見ぬ景色を広げてくれます。 さぁ次は、何を、「できる」に変えよう。 その挑戦を、あなたとともに。

BUSINESS 事業内容

私たちは、三つの事業領域を通じた相乗効果を活かし、 お客様の多岐にわたる課題に最も適切な解決策をご提案します

ソリューション事業
お客様の抱える問題・課題の可視化からICTによる解決方法のご提案、解決実務の代行、事後サポートまで、ワンストップで対応。 予算に応じたご提案はもちろんのこと、お客様との共同作業、時にはお客様のパートナー企業との連携も行い、柔軟にサービスを提供します。
クラウドサービス事業
ソリューション事業を運営する中で、頂いたお客様の声やサービスから得た技術者の知見と経験を活かし、自社でサービスを企画・開発。低価格で提供します。
人材支援事業
ソリューション事業とクラウドサービス事業を運営する中で得た技術者教育のノウハウを提供します。さらに、当社の事業運営を通じて育った技術者や同業のネットワークを活用し、お客様のプロジェクトに適切な技術者をアサインします。

INTERVIEW インタビュー

滝本 亮  プログラマー / 2021年入社(未経験採用)
システム運用保守から新機能開発まで、幅広い業務に挑戦中
現在は、主にプログラマーとして、システムの運用保守や新しい機能の開発に携わっています。プログラムのコーディングやフロントエンド関連の作業から、インフラストラクチャの運用保守に至るまで、多岐にわたる業務に取り組んでいます。さらに、約3年目からは上流工程である設計にも少しずつ携わっており、プロジェクト全体に貢献できるよう積極的に取り組んでいます。
システムの力に惹かれて。未経験からWEBプログラマーへ
入社の決めては年齢不問だったことです。 以前は港湾荷役作業員として、フォークリフトの操縦などの業務に従事していました。ある時出向した職場はとても忙しそうでしたが、そこで使用されているシステムが忙しい職場の業務を支えていることに興味を持ち、WEB関連のプログラミングやシステムエンジニアリングの分野に挑戦したいと思うようになりました。 当時「プログラマー35歳定年説」といった、年齢制限についての議論がネット上で広まっていました。私は30歳も近かったため、チャレンジすることにずっと迷いがありました。 転職を決意し、職業訓練を経てICTの採用面接を受けた際に、年齢について心配していることを話しました。社長や役員から「年齢は関係なく、40前後でもコードを書いている人もたくさんいる。大丈夫」という助言をいただき、その言葉に励まされて入社を決断しました。
基礎を固めた3ヶ月間の研修後、多様な実務を経験
入社後は3ヶ月の研修がありました。PCのタイピングの練習から、プログラマー・システムエンジニアとしての基礎を学びました。 その後はひたすら実戦です。まずHTMLコーディングの案件を担当し、WordPressサイトの構築、開発のプログラマー担当、ネットワーク・サーバー案件などを担当しました。
思い通りに動くシステムと感謝の言葉が生む達成感
入社したばかりの頃は、「システムが思い通りに動いている」ことに感動をしていました。作業完了後に「お疲れ様でした」と声をかけられると充実していることを感じますし、自分が携わったシステムが「使いやすくなった」と評価をされた時はとてもうれしいです。
将来の目標は、一人でお客様対応と上流工程を担当すること
今は先輩社員に同行してお客様のところへ伺い、ヒアリングや設計をしていますが、将来的には、お客様のところへ一人でも行けるようになり、上流工程をこなせるようになりたいです。

BENEFITS 福利厚生

書籍購入支援

ビジネス書籍や書籍など、業務に関連する書籍の購入費を会社が負担します。 業務に貢献できるよう、 お気に入りの書籍を購入して、仕事に役立ててください。

スキルアップ支援

社員のスキルアップを支援するため、業務に関連する講座やセミナーの受講費用の一部、または全額を会社が負担します。

健康診断受診

社員が良好な体調を維持しながら業務を行えるよう、1年に1度健康診断を実施しています。 費用は会社負担です。 ※一部オプション検査を希望される場合や交通費は自己負担となります

社外福利厚生サービス加入

ICTでは株式会社ベネフィット・ワンが提供する福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」に加入しています。日常で使えるサービスから、託児所、ベビーシッターなど、さまざまなサービスを利用できます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

ICT株式会社

学んだ知識を実践へ★業界未経験から目指すWebエンジニア
【月給】 220,000円 〜
【フレックスタイム制】 勤務時間を柔軟⋯
Webエンジニア募集★正社員で目指せフルスタックエンジニア!
【月給】 250,000円 〜 350⋯
【フレックスタイム制】 勤務時間を柔軟⋯